2007年3月29日木曜日

フリスビー Frisbee!

私はじゅぎょうでよくフリスビーについて話すから、ブログでもフリスビーについて話すよ。

このごろ、私はよくフリスビーをするよ。火曜日と水曜日木曜日とにもカースヒールでフリスビーのれんしゅうをする。カースヒールはエッメットとアイウイのしんごうのちかくにあるこうえんだ。そのこうえんのくさは本当じゃあないよ。見たことがある?

くさ - grass

下に大事にフリスビーのたん語がある:

スカイーする - To Sky
そのしゃしんの中に私の友だちがスカイーしている。
フリスビーはくう気にとまるから、スカイーするのはとてもたのしいよ。
しゃしんのなかにある友だちは高いですよね。





ライアウットする - To Lay Out
そのしゃしんの中に私の友だちがライアウットしている。
こちらはライアウットをするのが上手だね。
私はライアウットするのはスカイーするのよりたのしいと思うよ。





グレーテスト - The Greatest (move in Ultimate)
そのしゃしんの中に私が知っていない人がグレーテストをしている。
こちらははねてこうえんの中からこうえんの外に行っているフリスビーをうけてこうえんの中になげている。
かっこいいね。

はねる - to jump
うける - to catch
なげる - to throw

2007年3月14日水曜日

はる休み


私のはる休みはいそがしかったですよ。まず、私は友だちの車にのってとマサチュウセッツに行きました。マサチュウセッツでチベット人の友だちに会ってチベットのお正月の文かのコンサートを見に行きました。コンサートに出ている友だちはうたをうたっておどりました。きれいでした。たのしかったです。コンサートの後で友だちの家でパーティーをしました。

またの日、私の父母の家に帰ってあにとたのしみました。いいバーでギネッスのビールを二つ飲んでいいおんがくを聞きました。たのしかったですよ。


それから、またの日ひ行きでジョージアにフリスビーをしに行きました。ひるごろフリスビーをたくさんしました。新しいアメリカのシャツをきました。ばんごろおさけを飲んでたのしみました。うみでちょっとおよぎました。とてもつめたかったが、とてもたのしかったですよ。五日間ジョージアにとまって私の友だちの車でチャレッツビールに帰りました。



三月十日はTibetan National Uprising日でしたから、ウアシングトッンDCに*こうぎかつどうをしに行きました。ウアシングトッンDCでチベット人とアメリカじんもたくさんいました。はる休みはおもしろくてたのしかったですよ。

*こうぎかつどう = protest

2007年3月2日金曜日

These Days - 今時

今時、とてもいそがしかったよ。あの、あまりしけんがありませんでしたが、(しけんが二つありました)、私はつかれていました。でも、今休みですよね。

あの、クラスの時と休みの時の間にいます。何をしますか?しゅくだいがありますから、じゅくだいをしますか?いいえ。。。つかれていますから、ねますか?いいえ。。。

今、私の友だちを*こいしたっていますよ。*たのしむのをこいしたっていあますよ。

だから、私はたのしみます。さんぽします。マサチュウセッツにすんでいる友だちに会いに行きます。いい話をします。ジオルジアのうみにおよぎに行きます。うんどうします。フリスビーをします。チベットをてつだいます。チベット語はなします。おいしいおちゃを飲みます。からだに気をつけます。いい本を読みます。日本語を話します。か学をべんきょうしません。休みます。



みなさん、はる休みをたのしんでください。=)

*こいしたう=to miss/ to yearn for
*たのしむ=to enjoy oneself