2007年2月15日木曜日

どうしてチベット語をべんきょうしていますか

このしつもんは いいしつもんです。高校のとき、私はよくダライラマ(Dalai Lama)の本を読みした。その本はあまりむずかしくてとてもおもしろかったですから、その本が大好きでした。それから、バージニア大学に行ってチベットのふつどう(Buddhism)のべんきょうをしていました。一年生の時、バージニア大学にとてもいいふつどうの先生いました。ジェフリ·ホプキンスでした。その先生は十年かんぐらいダライラマのやくしゃ(translator)でした。それから、ホプキンス先生のせんしん(meditation)のクラスをとっていました。とてもおもしろいクラスでした。それから、そのクラスでチベットの本をたくさん読みました。だから、私は「チベット語をしっていてよくチベットのふつどうを分かる」と思いました。でも、今、私はあまりチベットの本を読みませんが、よくチベット人とはなします。きかい(strange)ですね。


ダライラマとジェフリ·ホプキンスです。
バージニア大学にいます。
どこにいますか。フランス語のいえのまえにいますか。

2 件のコメント:

洪小彤 リリー・ホン Lily Hung さんのコメント...

そうですか。チベットが本とうすきですね。でも、どうしてたくさんアメリカ人は中国に行きましたか。分かりません。面白いですね。私はタイワン人ですが、中国に行きませんでしたよ。あっ、McGrathはAnjie さんをしりませんか。AnjieはMcGrathさんは高いアジア人のグロフレンドがあると言っていました。いいですね。グロフレンドのしゃしんも入れてください。^0^

Bill McGrath さんのコメント...

ホンさんの話はこっけい(funny)です。私はきょねんかん国人のガルフレンドがいましたが、今はガルフレンドがいません。エンジーさんはだれですか?日本語の学生ですか?